- Date added
-
June 2, 2025, 12:39 a.m.
- Description
- Interfaceという雑誌の2022年11月号でネットワークプログラミングが特集されました。特集の1つにネットワークの仕組みを学ぶためにソフトウェアルータを自作する記事があります。この記事の自作ソフトウェアルータはNWインターフェイスで受信したパケットにEthernetやARPの処理を行い、IPルーティングによるフォワード(パケットの転送)やICMPによるping応答などを実装しています。記事のソフトウェアルータはC++で実装されているのですが、今回筆者はGoに移植してみました。この本では移植したGoのソースを解説しながら、ARPやICMP、TCP/IPなどの各プロトコルとルータの役割であるIPルーティングとフォワード、NATについて学んでみます。